千葉県の引越業者 タカラ引越センターは引越のお見積、引越作業、引越に伴う作業を格安でお引受けいたします

安心と信頼の引っ越し百科

タカラ引越センター

70東陸自2貨2第908号

便利な情報

  • HOME
  • 便利な情報

お引越料金と引越車両の確保

引越は楽しく

引越料金の安い日・高い日
引越料金はスーパーと同じく「安い日」と「高い日」があります。「安い日」は曜日では火曜日~木曜日、1ヶ月の中では上旬と中旬が安い日となります。
また「高い日」は祝日、土曜日、日曜日と月末が料金を高めに設定されています。一日の中でも時間指定(お客様の指定時刻)とフリータイム便(当社が引越日の前日に時刻を指定)が有りフリータイム便がお安く引越ができます。

引越は計画的な引越で安く引越しよう
引越の作業には「現住所での作業」、「引越荷物の運搬」と「引越先での作業」の3つに分けることができます。
①現住所での作業:引越先の選定、引越荷物の整理、引越荷物の梱包、引越業者の選定、各種転出手続きなど
②引越荷物の運搬:引越業者による家具類の梱包、引越荷物の積み込み、引越先での荷下ろし、指定場所の設置など
③引越先での作業:引越荷物の開梱、荷物のセッティング、ダンボールなどの後始末、各種手続きなど
最近の引越を見ますと、②③の作業を1日で行うお客様が大半です、安い料金で引越する場合は②③の作業を分け②の作業を安い料金の日を選び引越しましょう。
③は休日にゆっくりとすることをお奨めいたします。

お荷物リスト

お荷物リスト
▲上記をクリックしてもダウンロードできます。

お引越するご家財のリストを作成しましょう、お荷物リストの作成方法は下記のPDFファイルをダウンロードして作成します。

作成したお荷物リストで引越車両が決まります。
引越予定日、引越予定時刻、引越車両を電話でご連絡ください、車両の空き状況および引越料金のご回答いたします。

お荷物リスト
▲上記をクリックしてもダウンロードできます。

お引越時の手引き書です、下記のPDFファイルをダウンロードしてご利用ください。

引越の準備、引越当日の状況、引越のあれこれ、各種手続きなどが記載されています。

お引越のスケジュールの作成

お引越のスケジュールの作成
▲上記をクリックしてもダウンロードできます。

お引越時の手引き書です、下記のPDFファイルをダウンロードしてご利用ください。

引越スケジュールの作成方法。
上記PDFファイルをダウンロードし印刷します、印刷用紙は2種類の用紙で構成されています。
1枚目は引越前にする作業、2枚目は引越後にする作業を記入する用紙です、それぞれの用紙に引越箇所があります、その上にお客様の引越日を記入してください、記入イメージは下記の引越スケジュール記入例を参考にご記入頂ければ幸いです。

お引越のスケジュールの作成
▲上記をクリックしてもダウンロードできます。

お引越スケジュールの記入例です。
ダウンロードして引越スケジュールを作成する時のご参考にしてください。

お客様と当社の作業分担

  作業内容
お客様 貴重品(現金・有価証券・宝石貴金属・預金通帳・印鑑など)の管理をお願いいたします お客様
神棚・お仏壇の神具・仏具の荷造りをお願いいたします
お客様
生活ゴミ(生ゴミ・ビン類・缶類など)のご処分をお願いいたします
お客様
ファンヒーター・ストーブの灯油・電池をお抜きください(火災・汚損事故防止のため)
お客様
梱包・開梱

大型家電・大型家具の梱包作業
お客様
当社
冷蔵庫内の食品は空にして前日に電源をお切りください
お客様
食器など小物の梱包作業(ダンボールの荷造り) ※オプションまたは有料
お客様
当社
食器など小物の開梱作業(ダンボールの荷解き) ※オプションまたは有料
お客様
当社
高額家財(美術品・絵画・家具など)のご申告と取り扱い(梱包・開梱)
高価品(有り ・ 無し)申告 点
お客様
当社
高額家財(美術品・絵画・家具など)の搬送作業
お客様
当社
作業など 組み立て家具の解体・組み立て
お客様
当社
物置の解体・組み立て
お客様
当社
高額家財(美術品・絵画・家具など)の搬送作業
お客様
当社
特殊作業(吊り上げ作業・吊り下げ作業)
建物の養生(発地・着地) 必要 不要
オプション

ピアノ・金庫の移動
お客様
当社
エアコンの移設(取外し・取付け)
◎配管の交換、延長などで部材が必要な場合、追加料金が必要となります
お客様
当社
洗濯機の設置(ドラム式洗濯機:固定用ボルト 無・有)
お客様
当社
パソコンのデータ/バックアップ処理をお願いいたします
お客様
パソコンの配線(取り外し・取り付け)
お客様
当社
生活機器などの配線(照明・テレビ・・・・)
お客様
当社
新聞購読 配達開始年月日 年 月 日から ヶ月(朝刊・セット)
お客様
当社
その他 引取品(家財リストに記載分)
お客様
当社
使用後の梱包資材の処分
お客様
当社
ご家財の一時お預かり(有・無)
ご新居のマンション管理会社へ搬入作業の届出(提出書の要・不要の確認)
お客様
当社

各種手続き

各種手続き

お引越し前のチェックリスト

お引越し前後は色々な手続きやお支払いが忘れがちになります。
下記のチェックリストをご参考にして手際の良い引越しにお役立てください。

市役所(区役所)での手続き

引越前   引越後
印鑑と身分証明ができるものを持参。住民異動届を出し、転出証明届を発行してもらう。 転出・転入届け 転出証明届と印鑑を持参し転入届を行う。引越後、14日以内。オートバイの手続きに必要な住民票も
転出届を出すと自動的に消去。 印鑑登録 新規印鑑登録 (実印を持参)
※当日は手続きのみ、後日郵送された用紙を持って行き初めて発行される。
自動車、オートバイを持っている人はこの時、住民票を必要枚数もらっておく。
保険証、印鑑を持参。異動届を出し保険証を返却。 国民健康保険 転入届と一緒に行なう。
(転入先で手続き) 国民年金 年金手帳、印鑑を持参、引越後14日以内
児童手当などの資格喪失届を出す。印鑑を持参。 福祉関係※ 児童手当などの申請書を提出。印鑑を持参。
ナンバー、車両番号交付証明書、印鑑を持参。廃車届の提出 原動機付自転車※ 廃車届控、住民票、印鑑、車体ナンバーの写しを持参。

※同市区町村に引越の場合は、手続きの必要はありません

教育委員会(転校手続き)

引越前   引越後
印鑑と転出証明証を持参、異動票を発行してもらい異動先の学校に提出、学校から在校証明書や各種書類をもらう 公立小・中学校 在校証明書や各種書類を教育委員会へ提出 (市役所・区役所内)。その時、転入校の指定がある。
都道府県によって異なります。引越先の都道府県教育委員会ヘお問い合わせください。 公立高等学校 ——————-
詳しくは編入を希望する学校へ直接お問い合わせください。 私立小・中・高等学校 ——————-

郵便局

引越前   引越後
転居届を現在の受持ち郵便局に提出。
1年間は新居に転送される
郵便物転送願い 特に手続きは有りません、最寄りの郵便局に転入届を提出しておくと配達がスムーズに行なわれます
(不要) 郵便貯金 通帳と登録印鑑を持参し住所変更の手続きします

銀行・他

引越前   引越後
転出先に同行支店が無い時は解約手続きをしましょう 銀行貯金 転出先に同行支店がある場合、転入先で住所変更の手続き。通帳、銀行登録印を持参。
(不要) 公共料金自動引落とし 新しい口座で手続き。口座番号と銀行登録印が必要。

※クレジットカードや有価証券は各社へ直接お問い合わせください。

電気・ガス・水道

引越前   引越後
引越日の1週間から3、4日前に下記手順で手続きする
(1)それぞれの会社の担当窓口に電話連絡します。
(2)引越日から使用可能になる様に手続きをしてください
電気 担当窓口に電話連絡し状況確認する
ガス 担当窓口に電話連絡し状況確認する
水道 担当窓口に電話連絡し状況確認する

電話の移設 ※ NTTヘ連絡しておけば、電話は引越当日、旧居・新居どちらも使用することができます。

引越前   引越後
引越日の1ヶ月前から手続が可能です「116」に連絡
現住所の変更日、移転先住所、移転先の取付日を連絡
移設工事 担当窓口に電話連絡し状況確認する

運転免許証

引越前   引越後
——————- 住所変更の手続き 県内からの引越の場合は最寄りの警察暑で手続きします
県外からの引越の場合は免許証センターで手続きします

お問い合わせ